経済指標カレンダー
8:50 (日) 設備投資(前年比) 4.3% 3.2% 3.0% 10:30 (豪) GDP(前期比) 3.4%
(3.6%) 0.5% 0.8% 10:30 (豪) GDP(前年比) 4.2%
(4.4%) 2.米国株NISA 取引ガイド 9% 3.3% 10:45 (中国) 財新製造業PMI 46.0 49.0 48.1 15:00 (英) ネーションワイド住宅価格指数(前月比) 0.3%
(0.4%) 0.5% 0.9% 15:00 (英) ネーションワイド住宅価格指数(前年比) 12.1% 10.6% 米国株NISA 取引ガイド 11.2% 15:00 (独) 小売売上高指数(前月比) -0.1%
(0.9%) -0.5% -5.4% 15:00 (独) 小売売上高指数(前年比) -5.4%
(-4.4%) 3.9% 2.5% 16:00 (トル) 製造業PMI 49.2 49.2 16:米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 30 (スイ) SVME購買担当者景況指数(PMI) 62.5 61.2 60.0 16:50 (仏) 製造業PMI 54.5 54.5 54.6 16:55 (独) 製造業PMI(購買担当者指数) 54.7 54.7 54.8 17:00 (EU) ユーロ圏製造業PMI(購買担当者指数) 54.4 54.4 54.6 17:30 (香港) 小売売上高指数-価額ベース(前年比) -13.8% -8.3% 11.7% 17:30 (香港) 小売売上高指数-数量ベース(前年比) -16.8% -11.1% 8.1% 17:30 (英) CIPS製造業PMI(購買担当者指数) 54.米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 6 54.6 54.6 18:00 (EU) ユーロ圏失業率 6.8% 6.8% 6.8% 20:00 (米) MBA住宅ローン申請指数(前週比) -1.2% -2.3% 22:45 (米) 製造業PMI 57.5 57.5 57.0 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 22:49 (仏) 財政収支 -383.0億ユーロ -673.0億ユーロ 23:00 (加) カナダ中銀政策金利 1.0% 1.5% 1.5% 23:00 (米) 建設支出(前月比) 0.1%
(0.3%) 0.5% 0.2% 23:00 (米) ISM製造業景気指数 55.4 54.6 56.1
8:50 (日) マネタリーベース(前年比) 6.6% 4.6% 8:50 (日) 対内証券投資-株式ネット 41.0億円
(42.0億円) 9.0億円 8:50 (日) 対内証券投資-中長期ネット 12816.0億円
(12818.0億円) -262.0億円 8:米国株NISA 取引ガイド 50 (日) 対外証券投資-株式ネット 3266.0億円
(3301.0億円) -2744.0億円 8:50 (日) 対外証券投資-中長期ネット 6270.0億円
(6286.0億円) -11389.0億円 10:30 (豪) 貿易収支 93.14億豪ドル
(97.38億豪ドル) 91.0億豪ドル 104.95億豪ドル 15:30 (スイ) 消費者物価指数(CPI)(前月比) 米国株NISA 取引ガイド 0.4% 0.3% 0.7% 15:30 (スイ) 消費者物価指数(CPI)(前年比) 2.5% 2.6% 2.9% 18:00 (EU) ユーロ圏生産者物価指数(PPI)(前月比) 5.3% 2.3% 1.2% 18:00 (EU) ユーロ圏生産者物価指数(PPI)(前年比) 36.8%
(36.米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 9%) 38.6% 37.2% 20:30 (米) チャレンジャー人員削減数(前年比) 6.0% -15.8% 21:15 (米) ADP雇用者数(前月比) 24.7万人
(20.2万人) 30.0万人 12.8万人 21:30 (加) 住宅建設許可(前月比) -9.3% 0.5% -0.米国株NISA 取引ガイド 6% 21:30 (米) 非農業部門労働生産性指数(前期比) -7.5% -7.5% -7.3% 21:30 (米) 単位労働費用 11.6% 11.6% 12.6% 21:30 (米) 新規失業保険申請件数(前週比) 21.0万件
(21.1万件) 21.0万件 20.0万件 21:30 (米) 失業保険継続受給者数 134.6万件
(134.3万件) 133.3万件 130.9万件 23:00 (米) 製造業新規受注(前月比) 2.2%
(1.8%) 0.7% 0.3% 23:00 (米) 耐久財受注(前月比) 0.4% 0.4% 0.5% 23:米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 00 (米) 耐久財受注(輸送除くコア)(前月比) 0.3% 0.3% 0.4%
0:00 (米) 原油在庫(前週比) -101.9万バレル -506.8万バレル 0:00 (米) ガソリン在庫(前週比) -48.2万バレル -71.1万バレル 0:00 (米) 留出油在庫(前週比) 165.7万バレル -52.9万バレル 14:00 (シン) 小売売上高(前月比) 7.5%
(7.4%) 1.2% 14:00 (シン) 小売売上高(前年比) 8.7%
(8.8%) 10.4% 12.1% 15:00 (独) 貿易収支 32.0億ユーロ
(131.0億ユーロ) 42.0億ユーロ 35.0億ユーロ 15:米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 45 (仏) 鉱工業生産指数(前月比) -0.5%
(-0.4%) 0.1% -0.1% 16:00 (トル) 消費者物価指数(CPI)(前月比) 7.25% 3.85% 2.98% 16:00 (トル) 消費者物価指数(CPI)(前年比) 69.97% 74.4% 73.5% 16:00 (トル) 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 生産者物価指数(PPI)(前月比) 7.67% 8.76% 16:00 (トル) 生産者物価指数(PPI)(前年比) 121.82% 127.6% 132.16% 16:50 (仏) サービス業PMI 58.4 58.4 58.3 16:55 (独) 非製造業PMI(購買担当者指数) 56.3 56.米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 3 55.0 17:00 (EU) ユーロ圏非製造業PMI(購買担当者指数) 56.3 56.3 56.1 18:00 (EU) ユーロ圏小売売上高(前月比) -0.4%
(0.3%) 0.2% -1.3% 18:00 (EU) ユーロ圏小売売上高(前年比) 0.8%
(1.6%) 5.3% 3.9% 21:30 (加) 労働生産性(前期比) -0.5% -0.5% 21:30 (米) 非農業部門雇用者数(NFP)(前月比) 42.8万人
(43.6万人) 32.6万人 39.0万人 21:30 (米) 失業率 3.6% 3.5% 3.6% 21:30 (米) 平均時給(前月比) 0.3% 0.4% 0.3% 21:30 (米) 平均時給(前年比) 5.5% 5.2% 5.2% 22:45 (米) サービス業PMI 53.5 53.5 53.4 22:45 (米) 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド コンポジットPMI 53.8 53.8 53.6 23:00 (米) ISM非製造業景気指数 57.1 56.8 55.9
10:45 (中国) 財新サービスPMI 36.2 46.1 41.4
8:01 (英) BRC既存店売上高(前年比) -1.7% -1.5% 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 8:30 (日) 全世帯家計調査(前年比) -2.3% -0.6% -1.7% 8:30 (日) 毎月勤労統計-現金給与総額(前年比) 1.2%
(2.0%) 1.5% 1.7% 13:30 (豪) 豪中銀政策金利 0.35% 0.6% 0.85% 14:00 (日) 景気先行指数 100.8 102.6 102.9 14:00 (日) 景気一致指数 97.5
(96.8) 97.4 96.8 15:00 (独) 製造業受注(前月比) -4.7%
(-4.2%) 0.2% -2.7% 15:米国株NISA 取引ガイド 00 (独) 製造業受注(前年比) -3.1%
(-2.9%) -4.7% -6.2% 17:30 (英) CIPS非製造業PMI(購買担当者指数) 51.8 51.8 53.4 18:30 (南ア) GDP(前年比) 1.7% 1.6% 3.0% 21:30 (米) 米国株NISA 取引ガイド 貿易収支 -1098.0億ドル
(-1077.0億ドル) -892.0億ドル -871.0億ドル 21:30 (加) 国際商品貿易 24.9億カナダドル
(22.8億カナダドル) 25.9億カナダドル 15.0億カナダドル 23:00 (加) Ivey購買担当者景況感指数 66.3 72.0
4:00 (米) 消費者信用残高 524.35億ドル
(473.米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 4億ドル) 328.0億ドル 380.69億ドル 8:50 (日) GDPデフレータ(前年比) -0.4% -0.4% -0.5% 8:50 (日) GDP(前期比年率) -1.0% -1.1% -0.5% 8:50 (日) GDP(前期比) -0.2% -0.3% -0.1% 8:50 (日) 国際収支―経常収支 25493.0億円 5155.0億円 5011.0億円 8:50 (日) 国際収支―経常収支(季調済) 15559.0億円 4073.0億円 5115.0億円 8:50 (日) 国際収支―貿易収支 -1661.0億円 -7350.0億円 -6884.0億円 14:00 (日) 景気ウォッチャー調査・現状判断 50.4 52.1 54.0 14:00 (日) 景気ウォッチャー調査・先行き判断 50.3 51.6 52.5 14:45 (スイ) 失業率(季調前) 2.3% 2.1% 2.1% 14:45 米国株NISA 取引ガイド (スイ) 失業率(季調済) 2.2% 2.2% 2.2% 15:00 (独) 鉱工業生産(前月比) -3.9%
(-3.7%) 0.9% 0.7% 15:00 (独) 鉱工業生産(前年比) -3.5%
(-3.1%) -3.4% -2.2% 15:45 (仏) 米国株NISA 取引ガイド 貿易収支 -123.74億ユーロ
(-126.49億ユーロ) -121.56億ユーロ 15:45 (仏) 経常収支 -32.0億ユーロ
(-34.0億ユーロ) -34.0億ユーロ 17:30 (英) 建設業PMI 58.2 57.1 56.4 18:00 (EU) ユーロ圏GDP(前期比) 0.3% 0.米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 3% 0.6% 18:00 (EU) ユーロ圏GDP(前年比) 5.1% 5.1% 5.4% 未定 (南ア) SACCI景況感指数 95.6 19:00 (南ア) BER企業信頼感 46.0 42.0 20:00 (米) MBA住宅ローン申請指数(前週比) -2.3% -6.5% 22:30 (ポー) ポーランド中銀政策金利 5.25% 6.0% 6.0% 23:00 (米) 卸売在庫(前月比) 2.1% 2.1% 2.2% 23:00 (米) 卸売売上高(前月比) 1.7%
(1.8%) 0.7% 23:30 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド (米) 原油在庫(前週比) -506.8万バレル -226.0万バレル 202.5万バレル 23:30 (米) ガソリン在庫(前週比) -71.1万バレル 80.0万バレル -81.2万バレル 23:30 (米) 留出油在庫(前週比) -52.9万バレル 66.0万バレル 259.2万バレル
8:01 (英) RICS住宅価格指数 80.0% 77.0% 73.0% 8:50 (日) マネーストックM2(前年比) 3.6%
(3.4%) 3.6% 3.2% 8:50 (日) 対内証券投資-株式ネット 9.0億円
(-123.0億円) -1222.0億円 8:50 (日) 対内証券投資-中長期ネット -262.0億円
(-274.0億円) 591.0億円 8:50 (日) 対外証券投資-株式ネット -2744.0億円
(-2739.0億円) 7388.0億円 8:50 (日) 対外証券投資-中長期ネット -11389.0億円
(-11377.0億円) -8408.0億円 12:04 (中国) 貿易収支(ドル建て) 511.2億ドル 581.0億ドル 787.6億ドル 12:04 (中国) 米国株NISA 取引ガイド 貿易収支 3250.8億元 3995.0億元 5208.9億元 18:00 (南ア) 経常収支 1200.0億ランド
(1320.0億ランド) 1040.0億ランド 1430.0億ランド 20:00 (南ア) 製造業生産高(季調済)(前月比) 0.6%
(0.3%) -2.7% -5.4% 20:00 (メキ) 消費者物価指数(CPI)(前月比) 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 0.54% 0.15% 0.18% 20:45 (EU) ECB政策金利 0.0% 0.0% 0.0% 20:45 (EU) ECB限界貸出ファシリティ 0.25% 0.25% 0.25% 20:45 (EU) ECB預金ファシリティ・レート -0.5% -0.5% -0.5% 21:30 (米) 新規失業保険申請件数(前週比) 20.0万件
(20.2万件) 20.5万件 22.9万件 21:30 (米) 失業保険継続受給者数 130.9万件
(130.6万件) 130.4万件 130.6万件
7:45 (NZ) 製造業活動(前期比) 12.0%
(11.9%) 1.2% 8:50 (日) 国内企業物価(前年比) 10.0%
(9.5%) 10.0% 9.1% 8:50 (日) 国内企業物価(前月比) 1.2%
(1.1%) 0.5% 0.0% 10:30 (中国) 生産者物価指数(PPI)(前年比) 8.0% 6.5% 6.米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 4% 10:30 (中国) 消費者物価指数(CPI)(前年比) 2.1% 2.2% 2.1% 15:00 (ノル) 消費者物価指数(CPI)(前月比) 1.2% -0.1% 0.2% 15:00 (ノル) 消費者物価指数(CPI)(前年比) 5.4% 5.7% 5.7% 16:米国株NISA 取引ガイド 00 (トル) 失業率 11.5%
(11.2%) 11.3% 21:30 (米) 消費者物価指数(CPI)(前月比) 0.3% 0.6% 1.0% 21:30 (米) 消費者物価指数(CPI)(食品・エネルギー除くコア)(前月比) 0.6% 0.4% 0.6% 21:30 (米) 消費者物価指数(CPI)(前年比) 8.3% 8.3% 8.6% 21:30 (米) 消費者物価指数(CPI)(食品・エネルギー除くコア)(前年比) 6.2% 5.9% 6.0% 21:30 (加) 雇用者数(前月比) 1.53万人 2.48万人 3.98万人 21:30 (加) 失業率 5.2% 5.2% 5.1% 21:30 (加) 設備稼働率 82.9%
(82.0%) 83.0% 82.0% 21:42 (独) 経常収支 188.0億ユーロ 74.0億ユーロ 23:00 (米) ミシガン大学消費者信頼感指数 58.4 58.8 50.2
3:米国株NISA 取引ガイド 00 (米) 月次財政収支 -1320.0億ドル -1365.0億ドル -662.0億ドル
8:50 (日) 景況判断BSI大企業全産業(前期比) -7.5 8:50 (日) 景況判断BSI大企業製造業(前期比) -7.6 15:00 (英) 月次GDP(前月比) -0.1% 0.1% 15:00 (英) 鉱工業生産(前月比) -0.米国株NISA 取引ガイド 2% 0.2% 15:00 (英) 鉱工業生産(前年比) 0.7% 1.6% 15:00 (英) 製造業生産高(前月比) -0.2% 0.2% 15:00 (英) 製造業生産高(前年比) 1.9% 1.8% 15:00 (英) 商品貿易収支 -238.米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 97億ポンド -200.0億ポンド 15:00 (英) 貿易収支 -115.52億ポンド -106.5億ポンド 16:00 (トル) 経常収支 -55.5億ドル -32.0億ドル 16:00 (トル) 鉱工業生産指数(前月比) -1.8% 16:00 (トル) 鉱工業生産指数(前年比) 9.6% 7.米国株NISA 取引ガイド 1%
10:30 (豪) 住宅価格指数(前期比) 4.7% 10:30 (豪) 住宅価格指数(前年比) 23.7% 10:30 (豪) NAB企業景況感 20.0 13:30 (日) 設備稼働率(前月比) -1.6% 13:30 (日) 鉱工業生産(前月比) -1.3% 13:30 (日) 米国株NISA 取引ガイド 鉱工業生産(前年比) -4.8% 15:00 (スウ) 消費者物価指数(CPI)(前月比) 0.6% 0.9% 15:00 (スウ) 消費者物価指数(CPI)(前年比) 6.4% 7.0% 15:00 (スウ) 消費者物価指数(除く住宅ローン・CPIF)(前月比) 0.6% 0.7% 15:00 (スウ) 消費者物価指数(除く住宅ローン・CPIF)(前年比) 6.米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 4% 7.0% 15:00 (英) 失業率 4.1% 15:00 (英) 失業保険申請件数(前月比) -5.69万件 15:00 (独) 消費者物価指数(CPI)(前月比) 0.9% 0.9% 15:00 (独) 消費者物価指数(CPI)(前年比) 7.9% 7.9% 15:00 (独) 調和消費者物価指数(HICP)(前月比) 1.1% 1.1% 15:00 (独) 調和消費者物価指数(HICP)(前年比) 8.7% 8.7% 15:00 (英) ILO失業率 3.7% 3.6% 15:00 (独) 卸売物価指数(前月比) 2.1% 15:00 (独) 卸売物価指数(前年比) 米国株NISA 取引ガイド 23.8% 17:30 (香港) 鉱工業生産指数(前年比) 5.8% 17:30 (香港) 生産者物価指数(PPI)(前年比) 1.2% 18:00 (独) ZEW景況感指数 -34.3 -26.8 18:00 (EU) ユーロ圏ZEW景況指数 -29.5 21:30 (米) 生産者物価指数(PPI)(前月比) 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 0.5% 0.9% 21:30 (米) 生産者物価指数(PPI)(食品・エネルギー除くコア)(前月比) 0.4% 0.6% 21:30 (米) 生産者物価指数(PPI)(前年比) 11.0% 10.8% 21:30 (米) 生産者物価指数(PPI)(食品・エネルギー除くコア)(前年比) 8.8% 8.6% 21:30 (加) 製造業売上高(前月比) 2.5%
7:45 (NZ) 経常収支 -72.61億NZドル -59.63億NZドル 8:50 (日) 機械受注(前年比) 7.6% 5.3% 8:50 (日) 機械受注(前月比) 7.1% -1.3% 9:30 (豪) Westpac消費者信頼感指数(前月比) -5.6% 11:00 (中国) 鉱工業生産(前年比) -2.9% -1.0% 11:00 (中国) 鉱工業生産(年初来)(前年比) 4.0% 3.2% 11:00 (中国) 小売売上高(前年比) -11.1% -7.1% 11:00 (中国) 小売売上高(年初来)(前年比) -0.2% -1.7% 13:30 (日) 第3次産業活動指数(前月比) 1.3% 0.9% 15:30 (スイ) 生産者輸入価格(前月比) 1.3% 15:45 (仏) 消費者物価指数(前月比) 0.6% 0.6% 15:45 (仏) 消費者物価指数(前年比) 5.2% 5.2% 18:00 (EU) ユーロ圏貿易収支(季調済) -176.米国株NISA 取引ガイド 0億ユーロ -145.0億ユーロ 18:00 (EU) ユーロ圏貿易収支(季調前) -164.0億ユーロ 18:00 (EU) ユーロ圏鉱工業生産指数(前月比) -1.8% 0.4% 18:00 (EU) ユーロ圏鉱工業生産指数(前年比) -0.8% -1.1% 20:00 (米) MBA住宅ローン申請指数(前週比) -6.5% 20:00 (南ア) 実質小売売上高(前年比) 1.3% 1.6% 21:15 (加) 住宅着工件数 26.73万件 21:30 (米) 小売売上高(前月比) 0.9% 0.3% 21:30 (米) 小売売上高(自動車除くコア)(前月比) 0.6% 0.7% 21:30 (米) ニューヨーク連銀製造業景気指数 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド -11.6 4.2 21:30 (米) 輸入物価指数(前月比) 0.0% 1.1% 21:30 (米) 輸入物価指数(前年比) 12.0% 21:30 (米) 輸出物価指数(前月比) 0.6% 1.4% 23:00 (米) 企業在庫(前月比) 2.0% 1.3% 23:00 (米) NAHB住宅市場指数 69.0 68.0 23:30 (米) 原油在庫(前週比) 202.5万バレル 23:30 (米) ガソリン在庫(前週比) -81.2万バレル 23:30 (米) 留出油在庫(前週比) 259.2万バレル
3:00 (米) FRB政策金利(下限金利) 0.75% 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 1.25% 3:00 (米) FRB政策金利(上限金利) 1.0% 1.5% 5:00 (米) 対米証券投資 231.0億ドル 5:00 (米) ネットTICフロー合計 1492.0億ドル 7:45 (NZ) GDP(前期比) 3.0% 0.4% 7:45 (NZ) GDP(前年比) 3.1% 2.3% 8:50 (日) 通関ベース貿易収支 -8392.0億円
(-8428.0億円) -20638.0億円 8:50 (日) 通関ベース貿易収支(季調済) -16189.0億円 -17045.0億円 8:50 (日) 対内証券投資-株式ネット -1222.0億円 8:50 (日) 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 対内証券投資-中長期ネット 591.0億円 8:50 (日) 対外証券投資-株式ネット 7388.0億円 8:50 (日) 対外証券投資-中長期ネット -8408.0億円 10:30 (豪) 雇用者数(前月比) 0.4万人 2.8万人 10:30 (豪) 失業率 3.9% 3.8% 16:30 (スイ) スイス中銀政策金利 -0.75% -0.75% 20:00 (英) 英中銀政策金利 1.0% 1.25% 21:30 (米) 住宅着工件数 172.4万件 170.2万件 21:30 (米) 住宅建築許可件数 181.9万件
(182.3万件) 177.0万件 21:米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 30 (米) 住宅着工件数(前月比) -0.2% -0.9% 21:30 (米) 住宅建築許可件数(前月比) -3.2%
(-3.0%) -1.9% 21:30 (米) 新規失業保険申請件数(前週比) 22.9万件 21:30 (米) 失業保険継続受給者数 130.6万件 21:30 (米) フィラデルフィア連銀景況指数 米国株NISA 取引ガイド 2.6 5.9 21:30 (加) 卸売売上高(前月比) 0.3%
未定 (日) 日銀政策金利 -0.1% 15:00 (英) 小売売上高(前月比) 1.4% -0.6% 15:00 (英) 小売売上高(前年比) -4.9% -4.3% 15:00 (英) 小売売上高(除自動車燃料)(前月比) 1.4% -1.0% 15:00 (英) 小売売上高(除自動車燃料)(前年比) -6.1% -5.0% 17:30 (香港) 失業率 5.4% 18:00 (EU) 建設業生産高(前月比) 0.0% 18:00 (EU) 建設業生産高(前年比) 3.3% 18:米国株NISA 取引ガイド 00 (EU) ユーロ圏消費者物価指数(HICP)(前年比) 7.4%
(7.5%) 8.1% 18:00 (EU) ユーロ圏消費者物価指数(HICP)(コア)(前年比) 3.8% 3.8% 21:30 (加) 鉱工業製品価格(前月比) 0.8% 21:30 (加) 原材料価格指数(前月比) -2.0% 21:30 (加) 国際証券取扱高 469.米国株NISA 取引ガイド 4億カナダドル 22:15 (米) 鉱工業生産指数(前月比) 1.1% 0.3% 22:15 (米) 設備稼働率(前月比) 79.0% 79.3% 23:00 (米) 景気先行指数(前月比) -0.3% -0.4%
8:01 (英) ライトムーブ住宅価格(前月比) 8:01 (英) ライトムーブ住宅価格(前年比) 米国株NISA 取引ガイド 15:00 (独) 生産者物価指数(PPI)(前年比) 33.5% 15:00 (独) 生産者物価指数(PPI)(前月比) 2.8%
17:00 (EU) ユーロ圏経常収支(季調済) -16.0億ユーロ 17:30 (香港) 消費者物価指数(CPI)(前年比) 17:30 (香港) 国際収支-経常収支 960.9億香港ドル
(970.4億香港ドル) 17:30 (香港) 国際収支-総額 -70.2億香港ドル 21:30 (加) 小売売上高(前月比) 21:30 (加) 小売売上高(自動車除く)(前月比) 23:00 (米) 中古住宅販売件数 561.0万件 23:00 (米) 中古住宅販売件数(前月比) -2.4%
7:45 (NZ) 貿易収支 5.84億NZドル 9:30 (豪) Westpac先行指数(前月比) -0.15% 15:00 (英) 消費者物価指数(CPI)(前月比) 2.5% 15:00 (英) 消費者物価指数(CPI)(前年比) 9.0% 15:00 (英) 消費者物価指数(CPI)(コア)(前年比) 6.2% 15:00 (英) 小売物価指数(RPI)(前月比) 3.4% 15:00 (英) 小売物価指数(RPI)(前年比) 11.1% 15:00 (英) 小売物価指数(RPIX)(除くモーゲージ利払い)(前年比) 11.2% 15:00 (英) 生産者物価指数(PPI)(出荷)(前月比) 2.3% 15:00 (英) 生産者物価指数(PPI)(出荷)(前年比) 14.0% 15:00 (英) 生産者物価指数(PPI)(仕入)(前月比) 1.1% 15:00 (英) 生産者物価指数(PPI)(仕入)(前年比) 18.6% 16:00 (トル) 消費者信頼感指数 67.6 17:00 (南ア) 消費者物価指数(CPI)(総品目)(前月比) 0.6% 17:00 (南ア) 消費者物価指数(CPI)(総品目)(前年比) 5.9% 20:00 (米) MBA住宅ローン申請指数(前週比) 21:30 (加) 消費者物価指数(CPI)(前月比) 0.6% 21:30 (加) 消費者物価指数(CPI)(前年比) 6.8% 23:00 (EU) ユーロ圏消費者信頼感 23:30 (米) 原油在庫(前週比) 23:30 (米) ガソリン在庫(前週比) 23:30 (米) 留出油在庫(前週比)
8:50 (日) 対内証券投資-株式ネット 8:50 (日) 対内証券投資-中長期ネット 8:50 (日) 対外証券投資-株式ネット 8:50 (日) 対外証券投資-中長期ネット 14:00 (シン) 消費者物価指数(CPI)(前年比) 14:00 (シン) 消費者物価指数(CPI)(前月比) 15:00 (英) 公共部門ネット負債 15:45 (仏) 企業景況感 16:15 (仏) 製造業PMI 16:15 (仏) サービス業PMI 16:30 (独) 製造業PMI(購買担当者指数) 16:30 (独) 非製造業PMI(購買担当者指数) 17:00 (EU) ユーロ圏製造業PMI(購買担当者指数) 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 17:00 (ノル) 預金金利 0.75% 17:00 (EU) ユーロ圏非製造業PMI(購買担当者指数) 17:30 (英) CIPS製造業PMI(購買担当者指数) 17:30 (英) CIPS非製造業PMI(購買担当者指数) 20:00 (トル) トルコ中銀政策金利 21:30 (米) 経常収支 -2179.0億ドル 21:30 (米) 新規失業保険申請件数(前週比) 21:30 (米) 失業保険継続受給者数 22:45 (米) 製造業PMI 22:45 (米) サービス業PMI 22:45 (米) コンポジットPMI
未定 (独) 輸入物価指数(前月比) 未定 (独) 輸入物価指数(前年比) 3:00 (メキ) メキシコ中銀政策金利 7.0% 8:01 (英) GfK消費者信頼感調査 -40.0 8:30 (日) 全国消費者物価指数(CPI)(前年比) 2.5% 8:30 (日) 全国消費者物価指数(CPI)(生鮮食料品除くコア)(前年比) 2.1% 8:50 (日) 企業向けサービス価格指数(前年比) 14:00 (シン) 鉱工業生産(前月比) 14:00 (シン) 鉱工業生産(前年比) 16:00 (トル) 設備稼働率 17:00 (独) 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド Ifo景況感指数 23:00 (米) ミシガン大学消費者信頼感指数 23:00 (米) 新築住宅販売件数 23:00 (米) 新築住宅販売件数(前月比)
未定 (独) 小売売上高指数(前月比) 未定 (独) 小売売上高指数(前年比) 14:00 (日) 景気一致指数 14:00 (日) 景気先行指数 17:30 (香港) 貿易収支 21:米国株NISA 取引ガイド 30 (米) 耐久財受注(前月比) 21:30 (米) 耐久財受注(輸送除くコア)(前月比) 23:00 (米) 中古住宅販売成約指数(前月比) 23:00 (米) 中古住宅販売成約指数(前年比)
未定 (英) ネーションワイド住宅価格指数(前月比) 未定 (英) ネーションワイド住宅価格指数(前年比) 15:00 (独) Gfk消費者信頼感 15:45 (仏) 消費者信頼感指数 21:30 (米) 卸売在庫(前月比) 22:00 (米) 住宅価格指数(前月比) 22:00 (米) S&Pケースシラー住宅価格(20都市)(前年比) 23:00 (米) コンファレンスボード消費者信頼感指数 23:00 (米) リッチモンド連銀製造業指数
8:50 (日) 小売業販売額(前年比) 8:50 (日) 百貨店・スーパー販売額(前年比) 10:30 (豪) 小売売上高(前月比) 14:00 (日) 消費者態度指数 米国株NISA 取引ガイド 17:00 (南ア) BER消費者信頼感 -13.0 17:00 (EU) マネーサプライM3(前年比) 18:00 (EU) 景況感 18:00 (EU) ユーロ圏消費者信頼感 20:00 (米) MBA住宅ローン申請指数(前週比) 21:00 (独) 消費者物価指数(CPI)(前月比) 21:00 (独) 消費者物価指数(CPI)(前年比) 21:00 (独) 調和消費者物価指数(HICP)(前月比) 21:00 (独) 調和消費者物価指数(HICP)(前年比) 21:30 (米) 実質GDP(前期比年率) 21:30 (米) 個人消費(前期比年率) 21:30 (米) GDPデフレータ(前期比年率) 21:30 (米) PCEコアデフレータ(前期比年率) 23:30 (米) 原油在庫(前週比) 23:30 (米) ガソリン在庫(前週比) 23:30 (米) 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 留出油在庫(前週比)
8:50 (日) 鉱工業生産(前月比) 8:50 (日) 鉱工業生産(前年比) 8:50 (日) 対内証券投資-株式ネット 8:50 (日) 対内証券投資-中長期ネット 8:50 (日) 対外証券投資-株式ネット 8:50 (日) 対外証券投資-中長期ネット 10:00 (NZ) ANZ企業信頼感 10:30 (中国) 米国株NISA 取引ガイド 製造業PMI(購買担当者指数) 14:00 (日) 住宅着工件数(前年比) 15:00 (英) 経常収支 -73.0億ポンド 15:00 (南ア) マネーサプライM3(前年比) 15:00 (英) GDP(前期比) 0.8% 15:00 (英) GDP(前年比) 8.7% 15:30 (スイ) 小売売上高(前年比) 15:45 米国株NISA 取引ガイド (仏) 消費者物価指数(前月比) 15:45 (仏) 消費者物価指数(前年比) 15:45 (仏) 生産者物価指数(PPI)(前月比) 15:45 (仏) 生産者物価指数(PPI)(前年比) 15:45 (仏) 消費支出(前月比) 16:00 (スイ) KOFスイス先行指数 16:00 (トル) 貿易収支 16:30 (スウ) 政策金利 0.25% 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 16:55 (独) 失業者数 16:55 (独) 失業率 17:30 (香港) 小売売上高指数-価額ベース(前年比) 17:30 (香港) 小売売上高指数-数量ベース(前年比) 18:00 (EU) ユーロ圏失業率 18:30 (南ア) 生産者物価指数(PPI)(前年比) 18:30 (南ア) 生産者物価指数(PPI)(前月比) 21:00 (南ア) 貿易収支 米国株NISA 取引ガイド 21:30 (米) 個人所得(前月比) 21:30 (米) 個人支出(前月比) 21:30 (加) 実質GDP(前月比)(前月比) 21:30 (加) GDP(前年比) 21:30 (米) 新規失業保険申請件数(前週比) 21:30 (米) 失業保険継続受給者数 21:30 (米) PCEデフレータ(前年比) 21:30 (米) 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド PCEコアデフレータ(前月比) 21:30 (米) PCEコアデフレータ(前年比) 22:45 (米) シカゴ購買部協会景気指数(PMI)
ジュニアNISAをはじめたい!楽天証券とSBI証券はどっちがいいの?
※1 非課税投資枠は未使用分があっても翌年以降への繰り越しはできません。
※2 非課税期間終了後、新たな非課税投資枠への移管(ロールオーバー)による継続保有が可能。ロールオーバーとは、NISA口座で保有している金融商品を、翌年の非課税投資枠に移管することを指します。
※3 2023年12月末で制度廃止が決定していますが、一定の金額までは20歳になるまで非課税で保有できます。
※4 金融機関により異なる場合があり、口座開設の際に金融機関に確認が必要です。
※5 原則として18歳までは払い出しができません。ただし、災害等やむを得ない事情がある場合には、非課税での払い出しが可能です。
会社名
取扱本数

全てトップクラス
「一般NISA」「つみたてNISA」とジュニアNISAの比較
つみたてNISA | 一般NISA | ジュニアNISA | |
1 利用可能年齢 | 20歳以上で日本に居住 | 20歳以上で日本に居住 | 0歳~19歳で日本に居住 |
2 非課税期間 | 20年 | 5年 | 5年 |
3 制度終了年 | 2037年まで | 2023年まで | 2023年まで |
4 年間投資可能額 | 40万円 | 120万円 | 80万円 |
5 米国株NISA 取引ガイド 投資上限金額 | 800万円 | 600万円 | 400万円 |
6 投資可能商品等 | 金融庁が厳選した、投資信託・ETF | 株式、投資信託、リート、ETFなど | 株式、投資信託、リート、ETFなど |
7 買い付け方法 | つみたて投資のみ | 一括買い付け及び積立 | 一括買い付け及び積立 |
8 購入手数料等 | 信託報酬は低く抑えられており、購入手数料は無料 | 信託報酬は通常どおりで、購入手数料は金融機関ごとに異なる | 信託報酬は通常どおりで、購入手数料は金融機関ごとに異なる |
9 口座からの引き出し | 常時引き出し可能 | 常時引き出し可能 | 原則18歳以降 |
10 保有できる口座の数 | つみたてNISA口座OR一般NISA口座のどちらか1口座のみ | つみたてNISA口座OR一般NISA口座のどちらか1口座のみ | 1人1口座のみ |
11 運用益等の課税関係 | 非課税 | 非課税 | 非課税(18歳未満で引き出す場合は課税) |
1.利用可能年齢
3.制度終了年
9.口座からの引き出し
11 .運用益等の課税関係
楽天証券でジュニアNISAを始めるには
口座の開設
(1)未成年口座を持っていない場合
未成年口座とジュニアNISA口座の同時申込みができます。必要な書類は下記の通りです。
・必要書類1:未成年総合取引口座開設届出書
・必要書類2:未成年者のマイナンバー通知届出書
通知カードのコピー
個人番号カードのコピー
マイナンバーの記載がある住民票の写し
・必要書類3:登録親権者(親・後見人)の本人確認書類
A 次のいずれか1点 |
・運転免許証 |
・旅券(パスポート) |
・特別永住者証明書 |
・在留カード |
・住民基本台帳カード |
・個人番号カード |
B 次のいずれか2点 |
・各種健康保険証 |
・住民票の写し |
・印鑑登録証明書 |
・在留カード |
・住民基本台帳カード |
・個人番号カード |
・必要書類4:登録親権者と未成年者の続柄が確認できる書類
登録親権者とお子様が同居 |
家族全員が記載された住民票の写し(コピー可) ⇒親子の続柄が記載されていること |
登録親権者とお子様が同居以外 |
戸籍謄本、または戸籍全部事項証明書(コピー可) ⇒親子関係が確認できること |
・必要書類5:未成年者(子ども)の本人確認書類
・各種健康保険証 | ・在留カード | ・印鑑登録証明書 |
・運転免許証 | ・住民基本台帳カード | ・旅券(パスポート) |
・特別永住者証明書 | ・住民票の写し | ・個人番号カード |
(2)未成年口座をすでに開設している場合
・口座開設に必要な書類1:ジュニアNISA口座開設届出書
・口座開設に必要な書類2:未成年者(子ども)の本人確認書類
・各種健康保険証 | ・在留カード | ・印鑑登録証明書 |
・運転免許証 | ・住民基本台帳カード | ・旅券(パスポート) |
・特別永住者証明書 | ・住民票の写し | ・個人番号カード |
・口座開設に必要な書類3:未成年者のマイナンバー通知届出書(マイナンバーが未登録の場合)
通知カードのコピー
個人番号カードのコピー
マイナンバーの記載がある住民票の写し
・口座開設に必要な書類4:登録親権者(親・後見人)の本人確認書類(AもしくはB)
A 次のいずれか1点 |
・運転免許証 |
・旅券(パスポート) |
・特別永住者証明書 |
・在留カード |
・住民基本台帳カード |
・個人番号カード |
B 次のいずれか2点 |
・各種健康保険証 |
・住民票の写し |
・印鑑登録証明書 |
登録親権者とお子様が同居 |
家族全員が記載された住民票の写し(コピー可) ⇒親子の続柄が記載されていること |
登録親権者とお子様が同居以外 |
戸籍謄本、または戸籍全部事項証明書(コピー可) ⇒親子関係が確認できること |
未成年口座・ジュニアNISA口座における楽天ポイントの取り扱い
SBI証券でジュニアNISAを始めるには
口座の開設
(1)未成年口座を持っていない場合
必要書類1:証券総合サービス申込書兼NISA(ジュニアNISA)申請書
必要書類2:未成年口座開設及び取引に関する同意書(申込書)
必要書類3:登録親権者(親・後見人)の本人確認書類のコピー
次の書類から2点 | |
・運転免許証 | ・各種年金手帳 |
・住民票の写し(コピー不可) | ・個人番号カード |
・特別永住者証明書 | ・各種健康保険証 |
・在留カード | ・印鑑登録証明書(コピー不可) |
必要書類4:未成年者に関する書類
マイナンバー記載の住民票の写しの場合 |
住民票の写し + 健康保険証(コピー可) |
マイナンバーカードの場合 |
住民票の写し(マイナンバーの記載なし) + マイナンバーカード(コピー可) |
マイナンバーカードを持っていない場合 |
住民票の写し(マイナンバーの記載なし) + 必要書類3から1点 + 通知カード(コピー可) |
(2)未成年口座を持っている場合
・口座開設に必要な書類1:ジュニアNISA申請書
・口座開設に必要な書類2:未成年者(子ども)の本人確認書類
・各種健康保険証 | ・在留カード特別永住者証明書 | ・印鑑登録証明書 |
・運転免許証 | ・住民基本台帳カード | ・旅券(パスポート) |
・各種年金手帳 | ・住民票の写し | ・個人番号カード |
・口座開設に必要な書類3:未成年者のマイナンバー通知届出書
1. 通知カードと顔写真付きでない本人確認書類を2点同封
2. 通知カードと顔写真付きの本人確認書類を1点同封
ジュニアNISA口座におけるSBI証券Tポイントの取り扱い
まとめ:世帯で見れば、無視できない非課税枠。制度廃止までに口座開設の価値は十分あり
文・内宮 慶之
ファイナンシャルプランナー。大阪市天王寺区でFP事務所を開業しており、講師業・相談業・執筆業を主としている。会計事務所に長く在籍していたこともあり、法人と個人のバランスを考慮したコンサルティングを得意とする。相続についての相談実績も多数。趣味は山登りで、自然のなかにいることが何よりの癒し
LINE証券、運用成績やリアルタイムの取引履歴が公開・閲覧できる「マイページ公開機能」の正式版を提供開始
■マイページ公開機能正式版について
LINE証券のユーザーアンケートによるとLINE証券を始めた目的は、「余裕資金を増やす」が66%、「資産運用を実践的に学びたい」が46%*1と約半数のユーザーが投資を学びたいという姿勢がうかがえます。そのような背景から、2022年1月より一部ユーザーにマイページ公開機能のβ版の提供を開始いたしました。β版では、「運用成績のランキング」が閲覧できるといった点などがユーザーにご好評いただきました。
この度より多くの方に本機能をご利用いただくため、マイページを公開できるユーザーを拡大するとともに、機能追加を行い、正式版としてマイページ公開機能の提供を開始します。
*1:2021年3月に自社にて実施したユーザーアンケートより
*2:公開されているマイページの情報を見るためにはLINE証券への口座開設が必要です。
■公開内容に関して
マイページの公開を設定すると、パーフォーマンスやポートフォリオ比率、保有銘柄に加え、新たに取引履歴*3を公開することができます。具体的には、今月と今年の運用成績や株式、投資信託、現金残高、信用取引のポジション、保有している現物株式、投資信託が表示されます。*4パフォーマンス、ポートフォリオ比率、保有銘柄は前日基準となります。
*3:保有数量や評価額は表示されません。
*4:正式版により、取引履歴の公開も可能となりました。
【LINE証券株式会社の概要】
(1) 名称: LINE証券株式会社
(2) 所在地: 東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー22階
(3) 代表者: 代表取締役Co-CEO正木美雪(LINE株式会社)、米永吉和(野村證券株式会社)
(4) 事業内容:資産形成層をターゲットとした非対面証券ブローカレッジおよび非対面証券投資コンサルティングサービスの提供等
(5) 資本金、資本準備金及びその他資本剰余金:490億円(2022年5月31日時点)
(6) 設立年月日:2018年6月1日
<LINE 証券とは>
“投資をもっと身近に、もっと手軽に”をミッションに、スマートフォンに特化したシンプルで直感的なデザイン
と操作性が特徴の新たな「スマホ投資サービス」。2019年8月にサービスを開始。現在、1 株単位で取引ができる「いちかぶ(単元未満株)」、取引所取引(現物取引・信用取引)、投資信託、FX 取引サービス「LINE
FX」、個人型確定拠出年金「LINE の iDeCo」、IPO(新規上場株)サービス、CFD 取引サービス「LINE
CFD」、つみたて NISA 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド 米国株NISA 取引ガイド を提供。総口座数は、2022年3月時点で130万口座をネット証券最短*で突破しております。
*大手ネット証券 5 社(SBI 証券、楽天証券、松井証券、au カブコム証券、マネックス証券)と当社を比較。(2021年10月時点、LINE 証券調べ)
<注意事項>
当社でのお取引にあたっては、各商品毎に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。
金融商品のお取引においては、株価の変動、為替その他の指標の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、商品等の種類により、その損失の額が保証金等の額を上回るおそれがあります。
上記の手数料等およびリスク・ご注意事項についての詳細はこちらをよくお読みください。
お取引に際しては、契約締結前交付書面および目論見書等の内容をよくお読みください。
金融商品取引業者 LINE証券株式会社 関東財務局長(金商)第3144号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
米国株NISA 取引ガイド
1,000円で有名企業に投資
アプリ
ダウンロードから
口座開設する
1,000円で有名企業に投資
PayPay証券をもっと詳しく見る
PayPay証券で資産運用を
はじめよう
かんたん操作で使いやすい!
厳選された日米株を
取揃え
株式投資について詳しくみる
投資信託で資産運用
1つの銘柄への投資で 日本を含め様々な国に 投資可能なのが投資信託
PayPay証券オリジナルの 投資信託も ご用意
口座開設がかんたん!
基本情報を入力
オンラインで本人確認
審査完了・取引開始
PayPayポイント運用
コメント