出演者情報一覧
トルコ・イスタンブール出身。16歳で国際生物学オリンピックの世界チャンピオンに。97年に日本に留学。1年後に東京大学理科一類に合格,東大工学を卒業。その後同大学院で生命工学修士を取得。2006年野村証券入社,投資銀行部門、機関投資家営業部門に携わった後,2016年に複眼経済塾の取締役・塾頭に就任。
*主な著書* コロナ後の世界経済(集英社)米中新冷戦のはざまで日本経済は必ず浮上する(かや書房)、それでも強い日本経済!(ビジネス社)
フリーアナウンサー。ラジオDJ。
大学卒業後フリーアナウンサーとして活動を開始。テレビではキャスター、リポーター、生中継、ナレーション等を経験。2019年、東京FM「TOKYO SPORTS GOOD」を担当以降、ラジオDJとしても活動の幅を広げている。趣味はよさこい、アユ釣り、スポーツ全般。特技はパントマイム、どんな言葉にもエコーをかけることができること。大学在学中には埼玉西武ライオンズの公式チアパフォーマーを務めていた。
フリーアナウンサー。
前職はPR会社に勤務、2013年からフリーアナウンサーとして活動を開始。広報番組や競馬番組などでキャスター、リポーターの経験を積んだのち経済キャスターになりたくて猛勉強。その後、WORLDMARKETZ(ストックボイス・MX2)、東京マーケットワイド(ストックボイス・MX 1)で経済キャスターを務める。FP2級、趣味は温泉・サウナ・テンバガー株探し。
企業財務コンサルタント
リエゾン・マネジメント株式会社代表取締役。一般財団法人 日本・ベトナム文化交流協会事務局長。外資投資銀行、国内証券会社、銀行勤務を経て現職。財団法人や中小企業向けの財務経理顧問業務に従事。
元宝塚歌劇団 宙組娘役 94期生。ダンスが得意な娘役として幅広い役で活躍。TAKARAZUKA SKY STAGE(CS)でスカイナビゲーターズを務め、番組のメインMCを経験。退団後は、ピラティスのマットインストラクター資格、マタニティピラティス産後運動指導資格を取得し、レッスンを開催する他、CMに出演など、タレントとしても活動している。
タレント、ラジオパーソナリティ。名古屋学院大学卒業。
大学在学時からイベントMCやモデルなどを務め、卒業後はラジオパーソナリティとして活動。2012年から現在に至るまでFC岐阜のスタジアムDJを担当している。
2017年より活動拠点を東京へ拡大。現在は朝の情報番組や、事件事故の現場リポーターなどを担当している。趣味は料理やサッカー。プライベートでは育児にも積極的に参加。愛称はひらとも。
CFA協会認定証券アナリスト/キャピタル・アセット・マネジメント運用本部 株式運用部
2016年10月よりシニア・ポートフォリオ・マネージャーとして勤務している。2017 年 1 月に日本で最初の公募のESG 日本株ファンドである「CAM ESG日本株ファンド」を設定した。日本政府の奨学金を受けて来日し、筑波大学において飛び級第一号生として3 年間で学部を終了し、筑波大学大学院経営・政策研究科の修士号を取得した。
1994 年に MSCI(旧 BARRA Inc.)に入社し、ポートフォリオ・リスク・コンサルタントを務め、機関投資家における定量的なリスク管理の普及を図った。1996 年から 2016 年までロンドン証券取引所グループ(旧トムソンロイター)に勤務し、ロンドンでロイター通信の主力情報端末のグローバルプロダクトマネージャーを担当、東京に戻ってからは機関投資家向けの情報サービスのビジネスマネージャーとして従事した。日本のリッパーファンドアワード確定拠出年金(DC ファンド)部門を開催した。
3分でわかるFXとは|図解でわかる仕組みと魅力の全知識
1. FXとは|どんな仕組み?・いくらから始められる?・誰でもできる?・どんな知識が必要?
FXとは
世界中の様々な通貨を売買(交換)することで差益や金利などの利益を狙う投資
1-1. FXトレードの仕組み|FXトレードには大きく2種類がある
- ファンダメンタル分析(各国の政治・経済的な情報の分析)
- テクニカル分析(各通貨ペア毎の過去の値動きを記録したチャートの分析)
FXでは決まった通貨ペアの中で選んでトレードを行う
現在のところ世界の為替取引の6割以上が『ドル』を含む取引になっており、『ドル』が世界の基軸通貨です。続いて『ユーロ』、『円』という順番になっていますが、この上位3通貨のペアだけでなんとFX取引全体の4割以上を占めているのです。
1-2. いくらから始められる?
取引通貨単位 | ドル/円(1ドル=100円の場合) |
1万通貨単位 | 100万円〜(=100円×1万) | 現役トレーダーが教えるデイトレにおすすめの取引所
1,000通貨単位 | 10万円〜(=100円×1,000) |
100通貨単位 現役トレーダーが教えるデイトレにおすすめの取引所 | 1万円〜(=100円×100) |
1通貨単位 | 100円〜(=100円×1) |
▲「FXを始めるための最低額と理想額 」 と「現実的なリターン」 がわかります。
1-3. 誰でもできる?
▲「大学生がFXに向いている理由」と「勝ち組になる為の学習ステップや注意点」 がわかります。
▲「初心者に最適なFX業者」と「初心者がFXで勝つための勉強方法」 がわかります。
1-4. どんな知識が必要?
前述のとおり、FXは世界中の人や企業が旅行や商売等の様々な目的で通貨を売買(交換)することで価格が上下していますが、実はその中で最も多く売買を行っているのは「投資家」で、9割以上の割合を占めていると言われています。
投資家は利益を上げることが目的ですから、「これから景気が良くなって世界中からヒト・モノ・カネが集まりそうな国の通貨」や「政府が経済政策的な目的で金利を上げそうな国の通貨」といった「これから値上がりしそうな通貨」を買うというのが大原則です。
世界経済(指標)についての知識
基本的なFX用語についての知識
基本的なFX用語 | ||
チャート | スプレッド(手数料) | スワップポイント |
通貨ペア | レバレッジ | ロスカット |
pips(ピプス) | テクニカル | ファンダメンタル(現役トレーダーが教えるデイトレにおすすめの取引所 経済指標) |
トレードの仕組み(トレード方法)についての知識
FXトレードの方法 | |
スキャルピング | 数秒から数分の短い時間で細かく注文と決済を繰り返すトレード。大損を避けながら小さな利益を積み上げていくスタイル。 |
デイトレード | 注文から決済までを1日で完結して次の日にポジションを持ち越さない最もポピュラーなトレード。レートチェックできない睡眠中の為替変動リスクを避けながらミドルリターンを狙うスタイル。 |
スイングトレード | 注文から決済までを数日間かけて、比較的大きな利益を狙うトレード。数日単位の大きなトレンドが発生した時のみトレードし、大きな波に乗るスタイル。 |
スワップポイント狙いの中長期投資 | 金利の異なる国の通貨で取引した際の金利差を積み重ねて利益とするトレード。 |
窓埋め | 金曜日の夜市場がクローズしてから、月曜日の朝市場が開いた時とのレートの乖離を「窓」と呼び、その窓が埋まるまでレートが戻ること(を狙ったトレード) |
両建て | 一つの口座で同時に売りポジションと買いポジションを持つこと。リスクヘッジやレンジ相場で両方向の利益を狙う目的で行う。 |
バイナリーオプション | FXのオプショントレード。一定時間後に為替レートがどうなっているかを2択で予測する取引。(ギャンブル性が高いため筆者はおすすめしていません。) |
FX収益に掛かる税金についての知識
FXでは1月〜12月の一年間に上げた収益を翌年の3月に自分で税務署に確定申告をして納税しなければいけません。
確定申告の手順や作業自体は、さほど難しいものではありませんので、誰でも簡単に行うことができますが、ここで注意が必要なのが「後から納税が必要なので、収益を全部使ってしまってはいけない」ということです。
現役トレーダーが教えるデイトレにおすすめの取引所
もし貴方が 本気 で FXのスイングトレード を学べば、 月間3000pips 以上の利幅を獲得することは可能です。兼業トレーダーで時間がないからと 1分足や5分足のスキャルピング を続けていたら、 勝率 ばかり気にして、 損小利小のトレード から抜け出せません。
FXで人生を変えるほどの資産形成を実現させる為には、勝率より 損益比率 を伸ばすことを意識し、 損小利大のスイングトレード で取引することが最短距離となります。
特に大きな流れに乗って数日間保有するスイングトレードでは、年に数回1ショットでプラス1000pips以上を勝ち取ることも可能です。圧倒的な損益比率(Risk Reward Ratio)の高さが、GIANT KILLINGの一番の特徴となります。
それは、素手でライオン狩りに出かけるようなものであり、
あるいは、折れたナイフでゲリラ戦に出かけるようなものであり、
またあるいは、竹槍で戦闘機を突き落とそうとするようなもの。
- 本来決済するべきレートで含み損を決済しないこと。(仮に、大きな含み損のレートが建値以上に戻ってプラスになったとしても、こんなトレードを繰り返していれば、近い将来に必ず大きな失敗をすることになるでしょう)
- 本来決済するべきレートではないのに含み益を決済してしまうこと。(チキン利食い)
- 本来エントリーすべきレートで新規注文しないこと、または躊躇して新規注文のタイミングが遅れること。
これらの判断が自力でできるように、Step By Step でトレード手法とトレーニング方法を伝授いたします。
コンサルティング対象者
FX はマクロ的にゼロサムゲームです。薄利多売による多数のユーザーでの『全員で仲良く勝ち組を目指しましょう』などの生易しいコンセプトは、この世界では通用しません。勝ち組とは、少数精鋭で濃い関係が作れてこそ辿り着ける極地。為替取引の世界では、老練なトレーダーや海千山千なトレーダー、巨額資金を運用する銀行またはヘッジ・ファンドの凄腕トレーダー達と闘うことになります。投機とは、勝者が根こそぎ持っていく世界であり、平均的なレベルでは話になりません。ズバ抜けて上である必要があります。成功できるトレーダーは、100 人のうち1 人位であるのが現実です。
コンサルティングをお断りしたいタイプの方
●月平均獲得pips +1000~3000pips
●月平均勝率 30~50%
●月平均損益比率 20~40:1
●月平均破産確率 0%
コンサルティング内容
FXパーソナルコンサルティング当日のスケジュール
1日目(土曜日)
10:00 ~ 第1部
12:00 ~ 昼食
13:00 ~ 第2部
15:00 ~ 第3部
18:00 ~ 終了予定
2日目(日曜日)
10:00 ~ 第4部
12:00 ~ 昼食
13:00 ~ 検証
15:00 現役トレーダーが教えるデイトレにおすすめの取引所 ~ 検証&統計出し
18:00 ~ 終了予定
19:00 ~ 懇親会でディナーをご一緒しましょう
Hammer Strength 製 Multi-Adjustable Bench – Pro Style
Power Train 製 Adjustable Dumbbell
Risk or regret, it’s up to you.
リスクを取るか、後悔して生きるかは、アナタ次第
当社の手法の全てをつぎ込んだフルカラー全368ページ GIANT KILLING ALL OUT
コンサルティング受講生の声
佐賀県在住 専業トレーダー Mさん25歳
自分に合うパーソナルトレーナーを探し続けて6年目にこのGiant Killingに出会い、損益比率の高さに心惹かれてコンサルを受講しました。今までにいくつかの教材やセミナーに参加したことがありますが、それらと比較しても、エントリーや損切り、利食いの定義が厳格に定義されており、こんなに再現性のある手法が存在するのかと、感動で心が震えました。ルール通りエントリーを積み重ねられるならば必ず成功にたどり着ける。そんなGiant Killingに出会うことができ、専業トレーダーとしてこの世界で生きていく決心と自信もついて、成功している自分がいる未来を描けるようになった私は本当にラッキーだと思います。
パーフェクト・ストラテジー【検証とレビュー】
第 2 位
第 5 位
パーフェクト・ストラテジー売れてますね
【2022年5月版】優位性の高いFX商材 Best5
第 2 位
第 5 現役トレーダーが教えるデイトレにおすすめの取引所 位
10年間一度も負け無し(無敗)
日経225オプション取引とは何か?
パーフェクト・ストラテジーの中身
どちらに転んでも利益が出る仕組みとは?
リスクについても知っておく必要がある
利益率を下げることで高い勝率を維持
簡単なシミュレーション
- 1度の利益は、250,000円 × 3% = 7,500円
- 1度の損失は、250,000円
- 勝ち: 7,500円 × 33回 = 247,500円
- 負け: -250,000円 × 1回 = ー250,000円
- 損益: 247,500円 ー 250,000円 = ー2,500円
- 勝ち:7,現役トレーダーが教えるデイトレにおすすめの取引所 500円 × 3回 = 22,500円
- 負け:ー25,000円 × 1回 = ー250,000円
- 損益:22,500円 ー 250,000円 = ー227,500円
ハードルが高い「日経225オプション取引」
販売ページを見てみる
【2022年5月版】優位性の高いFX商材 Best5
第 2 位
第 5 位
オリジナル特典|有料級ツールを22個まとめて無料プレゼント|日本語マニュアル付
当サイト「購入リンク」からFX商材をご購入いただいた方に、以下のオリジナル特典をすべて無料でご提供させて頂きます。管理人制作のオリジナルインジケーターに加え、海外のメジャー(かつ人気のある)ツールの中から、優位性の高いインジケーターを慎重に厳選しました。有料で提供されてもおかしくないほどの優位性・利便性を備えたツールばかりをラインナップしました。
すべてのツールに、オリジナル日本語翻訳マニュアルをご用意しました。
1.環境認識 &シグナルツール(9個)
Shin Bollinger Bands(旧 SQI)
新着! 2021年5月12日
以前配布していた特典の中で最も人気の高かった「SQI」をヴァージョンアップ。「Shin Bollinger Bands」は、ボリンジャーバンドのエクスパンション(バンドウォーク)を視覚的に捉えるためのツールです。トレンド発生の目安となるバンドウォーク発生を、ヒストグラムで知らせてくれます。
≫ 特典の詳細はこちら
Shin TQ Chart
新着! 2021年4月25日 現役トレーダーが教えるデイトレにおすすめの取引所
The Secre(投資家集団)からの提供ツールです。トレンドをどこまでも追いかけて利益にする順張り系シグナルツール。性能の素晴らしさについては、ぜひ動画をご覧ください。
≫ 特典の詳細はこちら
Shin High Low Break
トレンド中の押し目や戻りをピンポイントで狙ってシグナル(矢印)を点灯させます。複数のMAによるパーフェクトオーダーでトレンドを確認し、連続する3つのローソク足がMAまで戻された状態を押し目・戻りと判断。最後のローソク足の高値・安値ブレイクでシグナルを出します。シグナル精度は動画でご確認ください。
≫ 特典の詳細はこちら
Top % Indicator 3
非常にユニークなツール。レートが動きそうな方向を%(パーセント)で表示してくれるインジケーターです。エントリータイミングでシグナル(矢印)も表示してくれます。FXだけでなくバイナリーオプションにも活用できます。精度の高さは言うまでもありません。
≫ 特典の詳細はこちら
Shin Box Chart(旧 SQBOX)
当サイトで以前配布していたSQBOXのヴァージョンアップ版です。BOX(箱)によってレンジを判断し、BOXをブレイクしたところでENTRY。環境認識ツールとしても取引ツールとしても使える優れものです。
≫ 特典の詳細はこちら
Shin Forex Meter(通貨強弱)
数ある通貨強弱ツールの中から、最も使いやすいものをセレクトしました。通貨ペア毎のトレンド状態と、通貨同士の強弱をグラフで表示してくれるツールです。強い通貨を買い、弱い通貨を売る、これが売買の基本です。意識するだけで勝率がグンと上がります。
≫ 特典の詳細はこちら
Shin Stochastic MTF
2本のストキャスティクスのクロスでシグナル(矢印)を表示してくれるツール。ストキャスはMTF(マルチタイムフレーム)対応しており、任意の時間足のストキャスを設定可能。驚くほど天底を捉えるシグナル精度に、驚かされます。
≫ 特典の詳細はこちら
Shin BO Simulator
バイナリーオプション専用のシミュレーターです。チャート上に表示させ、UP・Downボタンをクリックすることで、仮想取引ができます。チャート上にもENTRYマークが表示されます。指定時間で勝敗判定が自動的に行われ、取引結果も表示されます。シミュレーターとしては非常に細かな設定が可能であり、BO練習には欠かせないツールです。
≫ 特典の詳細はこちら
Shin Info Board
相場状況を、信号機のような色で教えてくれる便利ツールです。1分足から日足までのトレンドの方向がひと目で判断できます。その他にも様々な相場情報(ATR値や値幅、スプレッドetc.)を一覧で表示してくれる利便性の高いボードです。
≫ 特典の詳細はこちら
2.実用・便利ツール(7個)
Shin Pair Buttons 現役トレーダーが教えるデイトレにおすすめの取引所
一度使ったらもう手放せない!それほど便利なツールがこれ。通貨ペアや時間足をワンクリックで切り替えることができるボタンです。動作も軽いので常時チャート上に表示させておきたいツールです。とにかく使ってみて!
≫ 特典の詳細はこちら
Shin Rounder
キリ番(00や000)にラインを自動的に引いてくれる便利ツール。同様のツールの中でも、このツールが最も使いです。シンプルで軽く、ほかのラインと区別しやすいデザインのため、管理人も愛用しています。常に表示させておきたいツールの一つです。
≫ 特典の詳細はこちら
Shin WT Lines
トレンドラインやサポート・レジスタンスラインを引くためのボタンです。チャートの右下にある「TSR」ボタンをクリックするだけで簡単にラインが表示されます。MT4チャートのツールバーをクリックするよりも断然ラクに引けます。重宝します。
≫ 特典の詳細はこちら
Shin Sync Cursor
チャート上に、常時、十字カーソルを表示させるインジケーターです。通常はクリックしてしまうとチャート上の十字カーソルは消えてしまいます。このツールを導入すると、クリックしても十字カーソルは消えません。ずっと表示したまま使えます。
≫ 特典の詳細はこちら
Shin Trend Line
トレンドライン(斜めのライン)を自動的に描写してくれるツールです。この手のツールは数多く出回っていますが、本ツールが最もおすすめです。シンプルさと精度の高さでは随一です。ラインを多用するトレーダーならば持っていて損はありません。
≫ 特典の詳細はこちら
Shin Horizon
直近の高値・安値を起点に、水平ラインを自動描写してくれるツールです。サポレジラインとしてだけでなく、TPやSLの目安としても活用できるラインです。自分で引くラインに自信のない人は、まずはこれを使ってみることをおすすめします。
≫ 特典の詳細はこちら
Shin Market Clock
東京市場、ロンドン市場、NY市場の時間を同時に表示してくれるツールです。海外トレーダーのYou Tube動画などで、よく見かけるツールの一つですね。シンプルですが、あると何気に便利です。
≫ 特典の詳細はこちら
3.有料級|海外のメジャー取引システム(6個)
THV V4 Trading System(日本語マニュアル付)
新着! 2021年7月8日
世界で最も有名なトレーディングシステムといえばこれ、「THV」ですね。海外FXフォーラム『ForexFactory』から誕生したTHVは、またたくまに大人気となりました。その理由は当然ながら優位性の高さです。年々進化を重ね、現在はV4となりました。とにかく一度は試して欲しい取引システムです。オリジナル日本語マニュアルもご用意しました。
≫ 特典の詳細はこちら
XARDFX Trading System(日本語マニュアル付)
新着! 2021年3月8日
ここ数年、THVと双璧をなすほどの人気の高まりをみせているのが「XARDFX Trading System」。派手なチャート画面に目を奪われますが、人気の秘密は環境認識のしやすさ、そしてトレードのしやすさにあります。トレンドを視覚的に捉えやすいチャート画面は秀逸です。オリジナル日本語マニュアル付きです。
≫ 特典の詳細はこちら
Levelator Trading System(日本語マニュアル付)
非常に興味深い取引システムです。期間100の中の高値安値をベースにグラデーションのゾーンを表示させ、そのゾーンと移動平均線を使ってトレードするシステムです。見た目と違ってロジックは極めてシンプルかつ王道。これが無料!オリジナル日本語解説付きでご提供します。
≫ 特典の詳細はこちら
Congestion Breakout System(日本語マニュアル付)
FX商材「トワイライトゾーン」によく似た取引システムです。2本のラインをブレイクした方向に仕掛ける順張り手法です。シンプルながら精度の高さは折り紙付き。まずは使ってみてください。日本語解説マニュアル付き。
≫ 特典の詳細はこちら
Alfa Super Trend System(日本語マニュアル付)
トレンド発生中の押し目や戻りを確実に捉えてシグナル(矢印)を点灯させます。わりと日本人好みのツールですね。シグナルの取捨選択は表示させているスーパートレンドインジケーターを使います。日本語解説マニュアル付きでご提供します。
≫ 特典の詳細はこちら
Arrozaq Scaiping System(日本語マニュアル付)
シグナル点灯系の取引システムです。サブウィンドウのヒストグラム等でシグナル(矢印)をフィルタリングしてトレードを行います。日本のFX商材に似たツールですが、精度は高いです。シグナル好きの日本人にマッチするツールですね。日本語解説マニュアル付きでご提供します。
≫ 特典の詳細はこちら
コメント