初心者必見

FXのおすすめ無料セミナー15講座

FXのおすすめ無料セミナー15講座
鈴木拓也

【FXセミナー】初心者におすすめの無料セミナー4選!

鈴木拓也

鈴木拓也

注意点2:誇大広告の中身が無いセミナー

2つ目の注意点は「誇大広告で中身が無いセミナー」です。

基本的にはFXで絶対に勝てる手法などなく、あっても他人に伝えることなど絶対にしませんから、 そのような誇大広告を掲げるセミナーは避けた方が無難 でしょう。

中には、中級者以上の人が見れば、まず勝つことが難しい手法を平気で教えている講師もいるようなので、FXを教える人がその道のプロであるかどうかしっかりと見極めないと大切なお金を減らしてしまうことにもなります。

注意点3:時間と交通費がかかる

注意点3つ目は「時間と交通費がかかる」ことです。

家の近くで開催されない場合には、時間と交通費がかかるのは避けられないので、できるだけ自宅で受けられる『オンラインセミナー』がおすすめです。

FX初心者におすすめ無料FXセミナー4つ

それは、大手FX会社が主催するセミナーです。

FX会社のセミナーは無料で開催されており、取引してくれる顧客を獲得することが目的なので、有料教材を販売されることもありません。

鈴木拓也

鈴木拓也

おすすめFXセミナー1:DMM FX

FX初心者に最もおすすめのセミナーは、大手FX会社の「DMM FXのおすすめ無料セミナー15講座 FX」が提供しているオンライン型セミナーです。

口座開設者であれば全ての動画セミナーを無料で視聴 でき、タダでFXの勉強をすることができます。

  • オンライン型のセミナー
  • FXの基本や実践などの解説動画
  • イラストや図を使い分かりやすさに定評あり

鈴木拓也

鈴木拓也

おすすめセミナー2:外為オンライン

外為オンラインでは、 全国各地でセミナーを開催 しており、約98%の参加者が「非常に良かった」とアンケートに記載しています。

おすすめセミナー3:FXブロードネット

FXブロードネットでは、FXの仕組みや注文方法などの入門セミナーから、中級者向きのテクニカル分析セミナー、ファンダメンタルズ分析セミナー、また自動売買のトラッキングトレードを解説したセミナーなど、 初級者から上級者までを対象に幅広いセミナー が用意されています。

特に、講師がテクニカルアナリストであり、より実践的な内容を無料で学ぶことが出来ます。

ただし、場所は東京の会場型のセミナーですので、遠方の方はやや厳しいかもしれません。

  • 講師:人見 FXのおすすめ無料セミナー15講座 正延(国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト)
  • FX入門セミナー、テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析
  • トラッキングトレード入門、実践編

おすすめFXセミナー4:外貨ex byGMO

GMOインターネットグループのFX会社である外貨ex byGMOも不定期でFXセミナーを開催しています。

  • プロによるセミナーを毎月開催
  • 初心者から中級者以上向け
  • 手法やトレンド情報など

You Tubeを使ったFX無料セミナー

ちなみに、最近ですと、You TubeでFXに関する動画がたくさん上がっており、それらを見るだけでもかなり勉強になります。

【2022年6月】投資初心者におすすめの資産運用セミナー7選


出典:https://www.scroll-moneyseminar.FXのおすすめ無料セミナー15講座 com/

\延べセミナー開催数 5,000回 以上/

SHEmoney(シーマネー)| SNSで話題の女性専門マネースクール

おすすめ度
運営会社SHE株式会社
学習スタイルオンライン
特徴全11コース42レッスンがオンラインで受け放題
対象20代〜30代女性
料金月額料金:16,280円(税込)/ 入会金:162,800円(税込)

全11コース42レッスンがオンラインで受け放題 FXのおすすめ無料セミナー15講座 で、各コースごとに設定された修了テストで学びを定着させることができます。

出典:https://money.shelikes.jp/

#SHEmoney の税金の話、今の職場でまじめに議論してるような話がめっちゃわかりやすく説明されていて神様なんじゃないかと思う😇
平等とか公平とか公正の話、ちゃんと考える機会だいじ。

[email protected]デザイン×広報 (@satoha_design) November 12, 2021

11月〜SHEmoneyはじめました😍 FXのおすすめ無料セミナー15講座
まずは「SHEmoneyの使い方」を見る。その結果、私が今1番知りたいのは「住まいにまつわるお金」だと知れた!
近々マイホーム購入をする予定で、手付金とか頭金とか、不動産屋さんに言われてなんとなく必要なんだなくらいに思っていたけど、より詳しく知ることができた!

— Takeda [email protected]ワーケーションにハマりそう😍 (@meruru_9) November 5, 2021

#SHEmoney コーチングいい時間だった☺️自分の人生で大事にしたいことを軸に、お金との付き合い方を考える。やるべきこともやりたいこともたくさんある中で、無知が原因で自分の可能性を狭めてしまうことはしたくないなと改めて思った🍀ご一緒した @fumi_Fe @mitlilly_kkj ありがとうございました🌿

— にしちか | “ごきげん”を生み出すブランディング (@NShinochika) November 9, 2021

投資の達人になる投資講座

2021年最も信頼されるオンライン投資セミナーに選ばれました!

最近こんなことを考える時ありませんか?

  • 今後の為にもっと収入を増やしたい
  • 自宅時間が増え、将来を考えたらお金が不安になった
  • 収入を増やす方法が知りたいけど、毎日忙しい
  • 給料が増えないけど、今の時期転職はできない

上記のような方々が受講して、講座内容に満足していただいております

この講座に参加した人たちはこんな人!

おかげさまで多くの方にご受講いただいております

投資の達人になる投資講座 申し込み状況

  • 2022年06月07日 279名が申し込みました
  • 2022年06月06日 386名が申し込みました
  • 2022年06月05日 441名が申し込みました
  • 2022年06月04日 421名が申し込みました
  • 2022年06月03日 FXのおすすめ無料セミナー15講座 360名が申し込みました
  • 2022年06月02日 325名が申し込みました
  • 2022年06月01日 321名が申し込みました
  • 2022年05月31日 277名が申し込みました

講座監修は信頼のGlobal Financial School

おかげさまで4冠達成!生徒数日本一 講義数日本一 講義時間数日本一 講師数日本一

新しく出版した書籍がAmazonランキングで1位!「投資で利益を出している人たちが大事にしている45の教え」Amazon売れ筋ランキング 一般・投資読物部門第1位

世界的講師陣

伊藤元重氏

東京大学 FXのおすすめ無料セミナー15講座 名誉教授/学習院大学 教授 伊藤元重氏

税制調査会 委員
復興推進委員会 委員長
社会保障制度改革推進会議 委員
公正取引委員会 独占禁止懇話会 会長 など

著書
「ゼミナール国際経済入門」
(日本経済新聞出版社)
「ゼミナール現代経済入門 」
(日本経済新聞社)
など多数

ジェレミー・シーゲル教授

堀哲也氏

メアリー・バフェット氏

世界一の株式投資家ウォーレン・バフェット氏の一番弟子。
12年間、バフェット投資を家族として身近で見てきた人物であり
その投資哲学の伝道師。
バフェット投資手法について米国にてベストセラー書籍を多数執筆。
現在はUCLAを含む多数の大学にてファイナンスを講義している。

※こちらの講師陣は主に運営母体Global Financial Schoolの講師陣です

市川雄一郎&武田鉄矢さん

投資の達人講座を4分40秒の動画で解説

ドランクドラゴンのバカ売れ研究所!

ドランクドラゴンのバカ売れ研究所

GFS校長「投資の達人になる投資講座」メイン講師 市川雄一郎の紹介

書籍

市川 雄一郎Ichikawa Yuichiro

国家資格 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産運用設計業務)
世界24カ国のFP国際資格CFP®認定取得 MBAも取得
東京証券取引所から日本のお金の専門家10人の1人に選出
(他にはさわかみファンドの澤上篤人氏、ひふみ投信の藤野英人氏ら)

テレビ番組『ホリプレゼンツ求人任三郎がいく!』(2020年1月17日放送)
モノマネタレントのホリさんから取材を受けました。
BS12「ドランクドラゴンのバカ売れ研究所!」に出演(2020年2月22日放送予定) FXのおすすめ無料セミナー15講座
テーマは「投資の達人講座は情報が超濃密!」というものです。
番組内では株の選び方をドランクドラゴンさんに伝授。
その他テレビ、ラジオ等出演多数(お宅訪問家計見直しや番組監修なども)
「会社四季報」編集長と共同セミナーも行う。

各メディアにて取材、寄稿、監修多数
日本経済新聞、日経ベリタス、読売新聞、朝日新聞、静岡新聞、東洋経済、
住宅新報社、プレジデント、 FXのおすすめ無料セミナー15講座 ネットマネー、ダイヤモンド Zai、
週刊ダイヤモンド、ラジオ日経、野村證券、大和証券、新生銀行、
日本郵政グループ、日本生命、住友生命、アクサ生命 ほか多数)

ぜひTwitterフォローを!

Tweets by ichikawa_toushi

コロナウイルスで株価が低迷 今が投資勉強の絶好の時!

リーマンショック、大規模な金融緩和、その後株価大幅上昇!

市川雄一郎

市川雄一郎

講座内容

  • 投資の考え方、投資の勉強方法
  • NISA・iDeCo の活用方法
  • 上がり続ける儲かる 投資信託の見つけ方
  • 世界経済の読み方
  • 儲かる不動産の見つけ方
  • 投資詐欺の見抜き方、騙されない方法
  • 金利6.5%の定期貯金の作り方
  • 保険会社が絶対に売りたくない保険
  • 証券会社が絶対に売りたくない投資信託
  • おすすめのシミュレーションサイト
  • ほか
  • 1年で 10倍 になる儲かる株の見つけ方
  • 100万円で 13億円 を作る方法
  • 元本保証で金利9.5%の投資方法
  • 年率5%以上の高配当の投資信託
  • 年率12%でコツコツ投資する方法
  • プロ投資家、機関投資家の裏側、
    プライベートバンクの裏側
  • おすすめの情報の取り方
  • 会社四季報の読み方
  • 日本株と米国株の違い
  • FXの裏側と為替と金利の読み方
  • ほか

講座内容の一部をご紹介

「株価が10倍になる会社のほぼ全ては上場してから○○年以内で、かつ、株主が○○である。だからそれ以外の会社の株はそもそも買う意味がない。ちなみにこのルールの背景には日本企業の平均時価総額が2000億円であることが関係する。どういうことかと言うと・・・」

「投資信託は投資信託のランキングを見て買うと絶対に損をします。
投資信託は○○を見ることです。」

「元本保証で金利9.5%をとる方法はいくつかあります。まず1つは、○○に口座を開き、○○の時に、○○を買うことです。しかし、プライベートバンクで同じことをすると1億円以上必要です。ところが○○を使えば20万円で出来てしまいます。」

「株を簡単に見極めるには条件を指定して四季報オンラインを使う。すると上場企業3700社から20社~200社ぐらいに絞ることがすぐに出来る。その中から○○を注意深く見ていくと、上がる株が分かる。」

「分配金が出る投資信託は絶対にやめた方がいい。 利益が出ていないのに無理やり配当を出す「タコ足配当」になっている可能性がある。
実は○○にはタコ足配当が禁止されている投資信託がある。この投資信託であればこの約10年間、毎年配当が5.5%である。しかしほとんどの日本人はこれを知らない。」

「定期預金で金利6.5%をとる方法は実は三井住友銀行の○○している○○を活用することです。」

「新聞で為替と金利の話、機関投資家の話が出ていてよく理解出来ないかもしれません。
実は今、為替は物価で動くのではなく、輸出入の量で動くのでもなく、○○で動くのです。だから○○を見ておくのです。」

「新聞では逆イールドが発生したから不景気の兆候だと報じられます。
しかしそれは何かを毎日報じなければいけない新聞の宿命ですから許してあげてください。本当は逆イールドとは○○○○というものです。
ですから、これが発生したから不景気になるのではなく、○○○があると不景気になるのです。○○○をよく見ることが大事なのです。」

資産運用セミナーのおすすめ15選*人気の講座を紹介

資産運用セミナーのおすすめ15選*人気の講座を紹介

資産運用セミナーのおすすめ15選*人気の講座を紹介、1番目は 「ゆうちょ銀行 資産運用セミナー」です。
どんな街にもあるゆうちょ銀行が開催しているこのセミナーは、参加無料の一般向けのセミナーです。全国各地で定期的に開催されており、NISAに焦点を当てたセミナーや投資信託の基礎知識などに焦点を当てたセミナーなど、バラエティーも豊富です。基本的にはゆうちょの社員によるセミナーですが、他の銀行員を講師として招いて行われているセミナーもあります。

ゆうちょ銀行

■ファイナンシャルアカデミー お金の教養が身につく総合マネースクール

資産運用セミナーのおすすめ15選*人気の講座を紹介、2番目は「ファイナンシャルアカデミー お金の教養が身につく総合マネースクール」です。
ファイナンシャルアカデミーは、お金の教養が身につく総合マネースクールとして知られており、数多くのセミナーを開催しています。初心者向けに株式投資、不動産投資、外貨投資・FX、お金の教養、定年後設計の5つのジャンルのセミナーが開催されており、中級、上級者向けのセミナーもあります。また、スクール開催のセミナーであるため、中立の立場で教えてくれる点も魅力です。

ファイナンシャルアカデミー

■SBIマネープラザ 資産運用セミナー

資産運用セミナーのおすすめ15選*人気の講座を紹介、3番目は「SBIマネープラザ 資産運用セミナー」です。
ネット証券のSBIグループに属しているSBIマネープラザが開催しており、東京や大阪、名古屋といった主要都市を中心に様々なセミナーが開催されています。ほとんどのセミナーが無料で参加可能で、気軽に参加することができます。初心者向けの基礎知識系のセミナーや特定のジャンルに絞ったセミナーなどが開催されているので、自分に合ったセミナーを選ぶことが可能です。

初心者ママ向け!一生お金に困らない資産形成FIRE講座「子育てとお金の教室」無料&プレゼント付き

「子どもの将来の教育費は?」「住宅ローンはどうする?」 ライフプランと家計、子どもの教育費に漠然とした不安を感じる子育てママ・パパにぜひ知ってほしいのが「FIRE」。「FIRE」とは「Financially Independence,Retire Early」経済的に自立し、若いうちに仕事を辞めても困らない生活を送ること。その「FIRE」がどう関係するの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。が!

1部 /資産形成の前に、まずは「節約」と「現状分析」
● 資産形成する費用を捻出するための保険節約術とは!?
● 資産形成はまずはマインドチェンジが大切!現状分析から!?
● 劇的!資産形成力をアップさせる100年カレンダーって!?

2部 /ゆとりの生活!をめざすお金初心者ママのための資産形成術はこれだ!FIRE入門編
【日程によって内容が変わります】
● iDeCo・NISAとは!?
● 株・FXとは!?
● 投資信託・不動産投資とは!?

お金のプロフェッショナルが講師!『子育てとお金の教室』

『子育てとお金の教室』の講師は全員が生命保険・金融プロフェッショナルの組織「MDRT」の会員資格を持つファイナンシャルプランナー。
MDRT(Million Dollar Round Table) は世界中の生命保険と金融サービス専門家72,000名以上が所属するグローバルな組織で、その会員は、卓越した商品知識で優れた顧客サービスを提供しています。そんなお金のプロフェッショナルのセミナーが無料で受講できてしまうのが『子育てとお金の教室』なのです。

セミナーは オンライン開催 なので、自宅のパソコンやスマホで参加可能。子どもがいてもOK♪参加者側のカメラはOFF設定なのでメイクしなくてOK♪部屋が汚くてもOK♪
自宅で気軽に参加できるので、これまでに受講したママはなんと約3万人もいるんです。

さらに!セミナーに参加後、アンケートに回答いただくと、 ママにうれしい選べるプレゼント付き♪ 無理な勧誘や営業もいっさいないので、気軽にセミナーに参加してみて!

『子育てとお金の教室~FIRE入門~』開催スケジュール

〇●4月開催●〇
4月3日(日)株・FXとは!?【終了】
4月15日(金)iDeCo・つみたてNISA 暴落したらどうする!?【満員御礼】
4月18日(月)投資信託・不動産投資とは!?【残りわずか】
4月26日(火)iDeCo・つみたてNISA 暴落したらどうする!?【満員御礼】
4月28日(木)株・FXとは!?【追加開催決定‼】
※9:50~11:40(受付9:40~9:50)

〇●5月開催●〇
5月10日(火)投資信託・不動産投資とは!?
5月12日(木)iDeCo・つみたてNISAとは!?【満員御礼】
5月13日(金)iDeCo・つみたてNISAとは!?【満員御礼】 FXのおすすめ無料セミナー15講座
5月15日(日)iDeCo・つみたてNISAとは!?【満員御礼】
5月18日(水)【基礎編】株・FXとは!?
5月19日(木)2023年末で制度終了のジュニアNISAについて!
5月21日(土)iDeCo・つみたてNISAとは!?【満員御礼】
5月23日(月)2023年末で制度終了のジュニアNISAについて!
5月24日(火)保険の真実とは!?
5月27日(金)賢くやりくりするための家計見直し術
※9:50~11:40(受付9:40~9:50)

〇●6月開催●〇
6月2日(木)投資信託・不動産投資とは!?
6月3日(金)10月改定! 今知りたいiDeCo・つみたてNISAとは!?
6月7日(火)保険の選び方・入り方・見直し方とは⁉
6月8日(水)幸せになれるカンタン貯蓄術
6月13日(月)iDeCo・つみたてNISAとは!?
6月15日(水)2023年末で制度終了のジュニアNISAについて!
6月16日(木)幸せになれるカンタン貯蓄術
6月21日(火)【基礎編】株・FXとは!?
6月22日(水)10月改定! 今知りたいiDeCo・つみたてNISAとは!?
6月28日(火)賢くやりくりするための家計見直し術
6月30日(木)2023年末で制度終了のジュニアNISAについて!
※9:FXのおすすめ無料セミナー15講座 50~11:40(受付9:40~9:50)

受講後にもらえる!選べる参加特典

【4月の選べるプレゼント】
①世界に一つのプレミアムマグカップ
②濃密保湿 ルルルンプレシャス RED(モイスト)(7枚入)
③両手が使える choito 傘専用マグネットストラップ
④ロイズポップチョコ[4本入]

【5月・6月の選べるプレゼント】
①スターバックスコーヒー デジタルチケット(500円)
②リィリィのフルーツキャンディバーソープ
③パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー エクストラ 50mL(虫よけスプレー)
④人気お菓子ギフトセット

ほかにもこんなすてきな教室が!

“主体性を育む子育てコーチング術(45分)”と”子育てに必要なお金の話(45分)”
「イライラを子どもにぶつけてしまい自己嫌悪の毎日…」「コーチングを学んで子どもとよい関係でいたい」「今後の教育費をどうやって用意すればいいの…?」など、子育てとお金のお悩みを一挙に軽くできる! 子育てコーチングのプロスピーカーの資格を持つ講師でお金のプロ中プロが、ママたちに「主体性を育てていけるように導く方法」や「お金初心者ママ向けの資産形成術」についておつたえします!
※こちらの教室は参加特典のプレゼントはありません。

○●4月・5月・6月開催●○
4月6日(水)
4月19日(火)
5月17日(火) FXのおすすめ無料セミナー15講座
5月30日(月)
6月6日(月)
6月23日(木)
※9:30~11:20(受付9:20~9:30)

お申し込み時の注意事項について

●料金
0円(無料)
本講演は、無料のオンラインセミナーとなります。
パソコン、タブレット、スマートフォン、いずれからでもご参加いただけます。

●お申し込み締め切り
参加者の上限に達したところで、お申し込み受付終了となります。
お早めにお申し込みください。

●注意事項 FXのおすすめ無料セミナー15講座
証券会社・保険会社・不動産販売会社等で営業職に従事されている方の参加はご遠慮ください。
教室開催中の録音・撮影はできません。万が一発見した場合には、退席いただく事があります。

参加したママからは、驚きと喜びの声も♪

★体験したママたちのリアルな声
「無駄な保険を知ることができました」
「貯め方、増やし方、お金の考え方がよくわかりました。ほんとにわかりやすかったです。保険をどうするか、教育費や老後資金をどうするか、あらためて夫婦で話し合いたいと思います」
「自分自身はもちろん、子どもの将来のために資産形成を考えようと思えました」
「節約疲れをしてたんですが、セミナーでは節約以外にも、具体的にどうすればよいのかをわかりやすく教えてくれました」
「医療保険はわが家には不要ということがわかったのが目からウロコでした」
※『子育てとお金の教室』参加者アンケートより。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる